福利厚生

本間組は、社員一人ひとりが自分らしく働き続けられる環境作りを目指しています。

数字で見る働く環境

ワークライフバランス

休日・休暇制度

年間休日約130日、完全週休2日制のほか、各種休暇制度を充実させています。

主な休暇制度

  • 年次有給休暇:初年度10日付与、最大20日まで。半日単位での取得可能
  • 夏期休暇:3日間(8/14~8/16)
  • 年末年始休暇:3日間(12/31、1/2、1/3)
  • 慶弔休暇:結婚休暇5日間など
  • リフレッシュ休暇:永年勤続表彰者が取得可能
  • 育児・介護休業:子育てや介護をサポートする制度

ベネフィット・ステーション

全国で使える140万件以上のメニュー(グルメ・レジャー・ショッピング・学習コンテンツなど)を利用できます。

各種手当

通勤手当

公共交通機関利用者には相当額、マイカー通勤者には距離に応じた手当を支給します。

別居手当・帰宅補助手当

単身赴任時に手当を支給。帰宅の際には費用相当額を補助します。

現場手当

現場を担当する施工管理職に支給される手当です。

転勤・遠隔地勤務手当

勤務エリアを超えた場所での勤務に対し、距離に応じた手当を支給します。

家族手当

扶養家族の人数に応じて支給される手当です。

成長支援

公的資格取得支援

会社が定めた公的資格の取得・登録・更新にかかる費用を負担し、社員のスキルアップをサポートします。

セミナー・講習会参加費用補助

スキルアップや新しい仕事の基礎知識を身につけるため、セミナーや講習会への参加費用を会社が負担します。

人材育成について詳しく見る

寮・社宅

独身寮・世帯寮(新潟市中央区)

総合職限定で、家具家電付きの居室や共用スペースを備えた快適な住環境を提供します。
全30室。家具家電、ユニットバス、トイレを備えたプライベートな居室を確保しつつ、ラウンジや食堂で入居者同士のコミュニケーションが取れる施設です。

その他の福利厚生

  • 慶弔見舞金
  • 退職金制度
  • 資産形成支援