メディアライブラリー
動画
紹介動画
新たな舞台 古町ルフルに挑む

2011年に惜しまれつつ閉店した大和百貨店。その跡地に建設した新潟の新ランドマーク「古町ルフル」。
2016年から4年間に渡り挑んだ本間組社員の挑戦に迫ります。
本編を見る(10分22秒)
VR動画
パソコンの場合は、ドラッグで画面を動かすことで360度ご覧いただけます。ブラウザはChrome、Opera、Firefox、Internet Explorer 11以降の最新バージョンをご利用ください。
スマートフォンの場合は、YouTubeアプリを使ってスマートフォン自体を動かすと視点を変えられます。
また、VRゴーグルを装着することで、より臨場感のある映像をお楽しみいただけます。
広告
テレビCM 「いい街、続け。」 【現在放映中】
「いい街、続け。」に思いを乗せ、その街の一瞬一瞬からをつなぎ合わせて、街の「今」と「未来」が形づくられていくことを表現しています。
ラジオCM 「いい街、続け。」 【現在放送中】
その街の皆様と一緒に、いい街を作り続ける当社の思いを伝えるラジオCMです。
デジタルサイネージ「古町ルフル」
確かな技術と力強いチームワークで、「古町ルフル」建設というクリエイティブな仕事を成し遂げた、本間組の挑戦を表現したイメージ動画となっています。
CMギャラリー
テレビCM
キャンバスアート編

(放映期間 1992年7月~2001年12月)
「夢見る子供のように」の音楽にのせ、子供の夢を大きく膨らませるCMです。
動画を見る(30秒)
(放映期間年 2002年1月~2011年6月)
「環境についてお話できることがあります」ー本間組の環境に対する姿勢を映像で表現したCMです。
スピーチ
当社は、地域の皆様の「こんな街を造ってもらいたい、こんな未来を造ってもらいたい」とのさまざまな声に応えていきます。
(放映期間2016年10月~2024年12月)
ラジオCM
「この街の未来」
本間組で働く社員が、「未来は、つくりがいがある。」という想いを胸に秘め、まっすぐで熱い気持ちで未来と向き合うラジオCMとなっています。
企業イメージソング
「夢見る子供のように」
「建設業は夢を形にする仕事」。時代を担う子供たちにそんな思いを知っていただきたいと思い制作した楽曲です。CMのBGMでしたが、当時、幼稚園の運動会などで多く採用され、広く親しまれました。
「ONE FOR ALL , ALL FOR ONE」
当社の企業イメージソングとして制作しました。皆で手を携え未来に向かって歩む姿勢を表現した曲です。 作詞をMiekoさん、作曲を鈴木康博さん(元オフコース)、歌を山本潤子さん(元Hi-Fi Set)に お願いしました。











